阪急電車ハタコトレイン炎上中吊り広告の画像とSNSの声

ハタコトレイン
出典:PRTIMES
ニュース

6月10日、阪急電鉄の車両内に掲示された「中吊り」をめぐって、ネット上で批判の声が集まっているとJCASTニュースが報じています。

ハタコトレイン炎上している中吊りの画像とSNSの声をまとめます。

 

 

ハタコトレインに関する記事の概要

話題になっている企画は、阪急電鉄と、企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」がコラボレーションした「ハタコトレイン」。2019年6月1日に始まり、30日まで続ける予定となっている。

パラドックスは「はたらく言葉たち」という、働く人たちの言葉を集めた本を刊行している。企画では、本に収められている言葉を紹介。神戸・宝塚・京都各3線が対象で、1編成ずつ「車両ジャック」を展開している。

 ツイッターに投稿された複数の投稿によると、車内掲示された「はたらく言葉」は、

  「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。研究機関 研究者/80代」

という趣旨のものもあれば、

  「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。外食チェーン 経営者/40代」

というのもあった。

 これらの内容をめぐり、ネット上では、

「全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する」
「月30万で低い方なの…?十分じゃね…?と思ってしまった昔はそんくらいだったんだねえ…あれは誰が作ってんの?大昔の人?」
「時代の違う感性だな…」
「ブラック企業あるある的精神論ポスターみたいなのを車内広告で出しまくってるの?」


など、批判的な声が寄せられていた。

引用: JCASTニュース

 

企画の趣旨としては、中吊りに書かれた文章を見て働く意味を考えて欲しいということのようですが、現実の仕事で疲れている読み手にとっては、感情を逆なでするものとなってしまったようです。

ハタコトレイン 中吊り画像

ハタコトレインの中吊りの画像を出来る限り集めてみました。

※一部、被った画像もありますが、ご了承下さい。

 

 

中吊りの画像を見る限り、書いてある文章は、ごもっともな意見だと思います。

しかし、ごもっともな意見が、読み手側の気持ちに沿っておらず、かえって逆なですることになったのかもしれません。

 

SNS上の声を見てみましょう。

ハタコトレイン に対するSNS上の声

 

 

賛同する声も、ちらほらありますが、多くは否定的な声、批判の声です。

理想的な文章にブラック企業の朝礼みたいだ!という声や車両ないが全部これだと逆にやる気をなくすなどの声が聞かれます。

まとめ

6月10日、阪急電鉄の車両内に掲示された「中吊り」をめぐって、ネット上で批判の声が集まっているとJCASTニュースが報じています。ハタコトレイン炎上している中吊りの画像とSNSの声をまとめました。

炎上するかどうか、賛否の予測をすることは、なかなか難しいと思います。

現代社会では、色々な境遇の人がいるので、肯定的な言葉をあまりたくさん並べられても、気持ち的に引いてしまったり、感情を逆なでされ不快に思うこともあるのかもしれませんね。

よく読まれている記事